登壇情報をまとめます。
WWDC24 報告会 at LINEヤフー, ZOZO
WWDC24の内容について登壇予定です。
WWDC23 報告会 at LINE, ZOZO, ヤフー 「What’s new in image processing」
WWDC23で発表されたVisionやVisionKitなどの新機能についてデモ付きで紹介しました。 資料が公開できるようになったら公開します。
TechFeed Experts Night#3 「SwiftUIを上手に使う」
- https://speakerdeck.com/tattn/better-use-of-swiftui
- https://techfeed.io/events/techfeed-experts-night-3
一長一短なSwiftUIを適切に使用して、アプリを開発する方法を紹介しました。
Qiita Night 「Swift Concurrencyによる安全で快適な非同期処理」
Swift Concurrencyによって複雑な非同期処理が簡単に書け、排他制御のような難しい実装を安全に記述できるようになりました。
TechFeed Conference 2022 「iOSアプリの技術選択2022」
- https://techfeed.io/events/techfeed-conference-2022#ios-trend
- https://speakerdeck.com/tattn/iosapurifalseji-shu-xuan-ze-2022
ここ一年くらいのiOSアプリ開発でどのような技術/ツールが使われているのかを5分で紹介しました。普段あまりiOS開発をやっていない人向けの内容です。
ヤフー × LINE iOS Meetup
司会進行と発表をしました。iOSDC Japan 2021で話しきれなかったWidget Suggestionsの話と、ヤフーの新OS対応について話しました。
iOSDC Japan 2021
WidgetKit
は意外と実際に使ってない人が多いと感じていたので、実際にいくつかのアプリで実装してみてわかった気をつけるべき点などを共有しました。
WWDC Extended Tokyo 2021
iOS 13をサポートしながらどうやってSwiftUI
を取り入れていけばよいのかについて話しました。
potatotips #71 iOS/Android開発Tips共有会
iOS 14からStoreKit
のデバッグ機能が強化されてユニットテストなども書きやすくなったので、その使い方について紹介しました。
Bonfire iOS #8
iOS 14でCoreLocation
がどのように変わったのかを紹介しました。
WWDC Extended Tokyo 2020
SwiftUIとFlutterを比較して、メリデメを共有しました。
Bonfire iOS #7
Yahoo!乗換案内アプリでダークモードの対応をしたときの話をしました。
potatotips #65 (iOS/Android開発Tips共有会)
ダークモードの対応をしたので、ダークモード対応時に注意すべきことを共有しました。
potatotips #64 (iOS/Android開発Tips共有会)
CoreNFC
を使って、Suicaなどの情報をiPhoneで読み取る方法の解説と、ライブラリを作った話をしました。
WWDC19 報告会 at Yahoo! JAPAN
WWDC19に現地参加してきたので、それについての話と、Swift 5.1の話をしました。
Mix Leap Study #45 - Google I/O、WWDCまとめて報告会!
WWDC19に現地参加してきたので、それについての話と、Swift UIとSiriのアップデート情報を共有しました。
potatotips #59 (iOS/Android開発Tips共有会)
VRMを簡単にiOSアプリから直接扱えるライブラリを作った話。
potatotips #57 (iOS/Android開発Tips共有会)
テストのためにモックデータを用意するのが面倒だったのでそれをCodable
のしくみを使って自動生成するライブラリを作った話をしました。
potatotips #55 (iOS/Android開発Tips共有会)
まだそんなに流行っていなかったUnityをネイティブアプリに埋め込んで、UIはネイティブ、3D空間はUnityという世界を作る方法について話しました。
俺コン 2018 Summer
ARKit
を使って、VTuberになる方法を話しました。VRMというフォーマットの3Dモデルを読み込めるライブラリも作りました。
potatotips #52 (iOS/Android開発Tips共有会)
Turi Createで画風変換のモデルを作った話。
Bonfire iOS #4
デザイナーが直接Storyboardなどのレイアウトを編集する開発体制にするとものづくりがより加速するよという実体験の話。
Osaka Mix Leap Study #10 - try! Swift Tokyo Report
try! Swiftで発表したことをさらに深堀りした内容で発表しました。
try! Swift Tokyo 2018
Codable
はAPIからのレスポンスをデコードするだけでなく、色々なことを型安全にできる機能だよという発表。
potatotips #47 (iOS/Android開発Tips共有会)
フルスクリーンモーダルを下スワイプで閉じたり、エッジではなくてもバックスワイプで前の画面に戻れる機能を簡単に実装できるライブラリを作った話。
potatotips #45 (iOS/Android開発Tips共有会)
Codable
という神機能がXcode 9 (iOS 8+)で入ってきたので、それを活用したテクニックを紹介しました。
iOSDC 2017 Reject Conference
Core Motionの機能について網羅的に紹介しました。
potatotips #42 (iOS/Android開発Tips共有会)
Core Motionについてあまり詳しく知らなかったので、調べてみた時の話をしました。
Bonfire iOS #1
設計にこだわりすぎて、完璧な設計を目指す風潮を感じたので、チームに合わせて最適な設計にしたほうが良いのではという話をしました。
potatotips #37 (iOS/Android開発Tips共有会)
URLProtocol
とMethod Swizzlingを使って、ユニットテスト時に通信をモック化するライブラリを作った話。